本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
    2025年5月15日
    【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
    2025年5月14日
    【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
    2025年5月14日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
    SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
    2025年5月14日
    【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
    2025年5月14日
    車・バイク好きパパに贈りたい!愛車のナンバープレートでつくる本革キーケース。1000円OFF「父の日早割」キャンペーン開催中
    2025年5月13日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ロイヤルエンフィールド】GUERRILLA 450 発表 日本では2025年発売予定
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ロイヤルエンフィールド】GUERRILLA 450 発表 日本では2025年発売予定
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】GUERRILLA 450 発表 日本では2025年発売予定

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/07/19 10:14
モトコネクト編集部
Published: 2024年7月19日
シェア

ミッドサイズ(250cc~750cc)モーターサイクル・セグメントのグローバルリーダーであるロイヤルエンフィールドはバルセロナ スペインにて2024年7月17日、新型車GUERRILLA 450(ゲリラ・ヨンゴーマル)を発表しました。 

目次
GUERRILLA 450についてThe All-Roadster/オールロードスターSherpa 450エンジンリアル・ロードスターへの回帰ライディング・エルゴノミクスモードを切り替えてムードも切り替えるテクノロジーによって実現するものロイヤルエンフィールドGMAとアパレルボーダーレス保証プログラムアイシャーモーターズ・リミテッドのマネージング・ディレクター兼CEO Siddhartha Lal(シッダールタ・ラル)のコメントロイヤルエンフィールドのCEO B Govindarajan(B・ゴビンダラジャン)のコメント

GUERRILLA 450について

  • GUERRILLA 450は、誰もが直感的にそのスポーツ性を感じとることができるプレミアムなモダン・ロードスターです。
  • Sherpa 450プラットフォームから生まれたGUERRILLA 450は、全域で扱いやすく、なおかつ最高出力40PS/最大トルク40Nmを発揮するパワフルなエンジンと個性の異なる複数のライディングモードを、強くしなやかなシャシーに搭載しました。
  • 日本を始めとするアジア太平洋地域では2025年に発売を予定しています。

このプレミアム・モダン・ロードスターは、そのスタイリングからも高いスポーツ性を感じられるのと同時に、高性能なエンジンとシャシーによりあらゆるキャリアの世界中のライダーがスポーツライディングの楽しさを再認識することができるモデルです。また、エンジンとシャシーの特性を磨き込むことで、扱いやすい出力特性とハンドリングを獲得、日常からツーリングまで快適なライディングを実現します。

GUERRILLA 450は個性的で質実剛健、そして常にチャレンジ精神を忘れない、ロイヤルエンフィールドのモノ造り精神を具現化したプロダクトです。同時にロイヤルエンフィールドの歴史はロードスターの歴史に等しく、GUERRILLA 450はその新章であり、ロードスター・カテゴリーをリードする新型車です。

The All-Roadster/オールロードスター

プレミアム・ロードスター GUERRILLA 450はワインディングから混雑した街中まで、あらゆる舗装路でそのパフォーマンスを発揮できるように設計しました。ライダーをワクワクさせるエキサイティングなロードスター・パフォーマンスのためにアレンジした排気量452ccのSherpa 450エンジン、そしてスチール製ツインスパー・チューブラーフレーム、自由度の高いアップライトなライディングポジションなど、「GUERRILLA 450」はまさにロードスターのスタンダードに立ち返ったモデルです。ワインディングロードでスポーツライディングを楽しむことはもちろん、混雑した街中でのライディングでも、日々の相棒としても強い味方になるでしょう。日曜の朝にのんびり走ることも、週末にツーリングに出かけることもできる。GUERRILLA 450はまさに「オール・ロードスター/全方位のロードスター」なのです。

Sherpa 450エンジン

GUERRILLA 450は、ロイヤルエンフィールドが開発した排気量452cc水冷単気筒DOHC4バルブエンジン/Sherpa 450エンジンを搭載。エネルギッシュではつらつとしたロードスターらしいパフォーマンスを発揮します。このパワートレインは、アドベンチャー・ツアラー「HIMALAYAN 450」でデビュー。最高出力40PS/8,000rpm、最大トルク40Nm/5,500rpmを発揮し高い評価を受けています。水冷システムは高効率のウォーターポンプとツインラジエター、内部バイパス機能などを備え、熱帯地や寒冷地、峠越えの高い標高などあらゆるコンディションでもSherpa 450エンジンが最高のパフォーマンスを発揮するようエンジンの温度管理を徹底しています。アシスト&スリッパークラッチ付き6速トランスミッションによって軽いクラッチ操作を実現するとともに、高速クルージングの快適性が向上しました。

リアル・ロードスターへの回帰

GUERRILLA 450はスタイリングにおいてもロードスターであることを貫きました。タンクからテールまでの緩やかな曲線を具現化したワンピースシート、容量11リットルの燃料タンク、LEDヘッドライト、テールランプ一体型LEDウインカーなどオーセンティックなロードスタースタイルにモダンなエッセンスをくわえました。

ライディング・エルゴノミクス

GUERRILLA 450のエルゴノミクスは、様々なライディングスタイルに調和するように設計しました。ライダーは、速度域の高い高速道路からタイトでテクニカルなワインディングまで、あらゆるライディングスタイルに対応することができます。ライダー・ジオメトリーは、低いシートとミッドセットのフットペグにより、やや前傾しながら自然なライディングポジションをとることができます。またエンジンをフレームの一部として使用することで高剛性ながら軽量コンパクトに仕上げたフレームには、軽快なハンドリングを実現する前後サスペンションをセットアップ。インナチューブ径43mmのフロントフォークにリンク式リアサスペンションを搭載。前後17インチホイールはホイールベース1440mmにセットし、快適性を犠牲にすることなくライダーがイメージする通りの走りのパフォーマンスを実現します。

モードを切り替えてムードも切り替える

GUERRILLA 450は高性能なEMS(エンジン・マネージメント・システム)とライド・バイ・ワイヤ・テクノロジーにより、ライダーの気分に合わせたダイナミックなライディング体験を提供します。出力特性が異なる「パフォーマンスモード」と「エコモード」の2つのライディングモードによって、ライダーの気分や天候、路面コンディションに合わせてスロットルレスポンスや出力特性を変更することができます。

テクノロジーによって実現するもの

GUERRILLA 450のトップおよびミッドモデルには、シンプルで直感的なユーザーインターフェースを特徴とする4インチのインフォテイメントクラスターに新しいトリッパー・ダッシュが搭載されています。ロイヤルエンフィールド App 対応のトリッパー・ダッシュは、GPX形式でエクスポートできるルート記録機能など機能が強化され、ライダーは自分のライディング体験を仲間とシェアできるようになりました。また、サードパーティ製のデバイスから GPX ファイルをロイヤルエンフィールド App にインポートし、ロイヤルエンフィールドのモーターサイクルでの体験を再現することもできます。ナビゲーション機能以外にも、ミュージックコントロール・天気予報・車両情報の確認など、さまざまな機能を利用することができます。

ロイヤルエンフィールドGMAとアパレル

GUERRILLA 450用のGMA(純正アクセサリー)もラインナップ。スタイルと機能性の両方を向上させます。フラットトラックシーンとアーバンライディングからインスピレーションを得たアクセサリーには、大型エンジンガードとエンジン底部を守るスキッドガード、スタイルと快適性を向上させるアーバンシート、ライディングエクスペリエンスを高めるティンテッド・フライスクリーンとブラックアウト・ミラー、ヘッドグリル、ハルシオン・ブラックのインストルメントカウルなど多岐に渡ります。さらに、コンパクトなエンジンガード、サポートマウント付きのバーエンドミラーを選ぶことで、乗り心地とスタイリングの向上も実現します。またソフトパニアなどの多彩なラゲッジ・ソリューションを装備し、街中での冒険もサポートします。また、GUERRILLA 450アパレルシリーズにはTシャツ、キャップなど多彩なアイテムをラインナップしました。

ボーダーレス保証プログラム

ロイヤルエンフィールドはGUERRILLA 450で「ボーダーレス保証プログラム」を開始します。このプログラムは世界70カ国以上、3,000以上のサービスセンターからなる広範なネットワークが支え、ライダーがロイヤルエンフィールドのモーターサイクルをより自由に制限なく乗りこなし、冒険できるようにすることを目的としています。

アイシャーモーターズ・リミテッドのマネージング・ディレクター兼CEO Siddhartha Lal(シッダールタ・ラル)のコメント

『GUERRILLA 450はロードスター・カテゴリーに対する我々のチャレンジ精神そのものです。そしてGUERRILLA 450を皆さんにお披露目できることをとても嬉しく思います。

GUERRILLA 450は昨年EICMAミラノモーターサイクルショーで発表、世界各国でデリバリーをスタートさせた新型アドベンチャー・ツアラー「HIMALAYAN 450(ヒマラヤ・ヨンゴーマル)」と同じSherpa 450(シェルパ・ヨンゴーマル)プラットフォームを採用しています。Sherpa 450のプラットフォームは先進的な技術と開発メソッドによって高いパフォーマンスと多様性を兼ね備えており、GUERRILLA 450ではスタイリングはもちろんエンジンやシャシーをロードスターに適したキャラクターに仕上げ、その高いスポーツ性と、日常的な扱い易さや快適性の高い次元でのバランスを実現させました。

GUERRILLA 450には「アナログ」「ダッシュ」「フラッシュ」と3つのバリエーションをラインナップしました。

「アナログ」にはトラディショナルな針式メーターを採用。スモーク・シルバーとプラヤ・ブラックの2色をラインナップ。EU規制外市場向けはスモーク・シルバーのみの展開となります。

「ダッシュ」はTFTディスプレイを採用。ゴールド・ディップに加え、プラヤ・ブラックもアナログに引き続き採用されます。

「フラッシュ」はTFTディスプレイを含めた多くの特別装備を採用し、イエロー・リボンとブラバ・ブルーの2色をラインナップします。』

ロイヤルエンフィールドのCEO B Govindarajan(B・ゴビンダラジャン)のコメント

『GUERRILLA 450はロードスター・カテゴリーのゲームチェンジャーになると確信しています。シェルパ450プラットフォームの構想が完成したとき、我々はそれを使ってアドベンチャー・ツアラーと極上のロードスターの姿を同時にイメージしていたのです。したがってこの2つのモデルは同時に開発を進め、GUERRILLA 450は単気筒でありながらパワフルでスムーズなエンジンと軽量スリムでコンパクトな車体の特性を活かし、ロードスターらしい軽快な乗り味を追求しました。きっと世界中のライダーの心を掴み、モーターサイクルでスポーツする楽しさを広めてくれるでしょう。』

■ロイヤルエンフィールド公式サイト https://www.royalenfield.co.jp

■リリース:ピーシーアイ株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年5月16日【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
  • バイクニュース2025年5月16日【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
  • バイクニュース2025年5月15日SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
  • バイクニュース2025年5月14日【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
タグ:GUERRILLA 450ゲリラ450バイクニュースロイヤルエンフィールド
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【インディアン】「スカウト」ファミリーを全面刷新!日本での受注も開始‼
次の記事 ドゥカティの超スペシャルライディングアカデミー「DRE」に参加!【インドネシアでパニガーレV4Sを満喫!】

新着記事

バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
アイテム お役立ち コラム
【ホンダ】「XL750 TRANSALP」の一部仕様を変更するとともに新色を追加して発売
バイクニュース トピックス
【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
バイクニュース アイテム イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025 イベント詳細決定!今年はHINO TEAM SUGAWARAとFMXが登場!
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【BMW】お台場の夜を熱くするライダーのためのカフェ・ミーティング「NIGHT RIDER MEETING TOKYO 2025」開催
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【トライアンフ】チャリティイベント「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」実施内容発表
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
SSTR2025のオフィシャルグッズ詳細が発表!今年の目玉は、モンベルコラボTシャツ
バイクニュース アイテム イベント トピックス
【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!
アイテム お役立ち コラム

この記事もおすすめ

バイクニュース

SHOEIからクラシカルなデザインにマッチするオリジナルゴーグルが発売

2021年6月23日
バイクニュースアイテムトピックスヘルメット

【SHOEI】X-Fifteenに加藤大治郎選手のレプリカモデル「DAIJIRO」が新たにラインナップ

2024年6月25日
バイクニュース

「CRF1100L Africa Twin」シリーズの2022年モデルが発売

2022年1月14日
バイクニュースアイテム

【デイトナ】カワサキ「ELIMINATOR」専用の各種パーツが発売

2023年4月27日
バイクニュースイベントイベント情報

【スズキ】2024年度 「スズキ北川ライディングスクール」 開催

2024年4月15日
バイクニューストピックス

今年のテーマは「僕らは今、旅の途中」『ツーリングマップル』2025年度版(通常版・R版)を3月13日より発売

2025年2月13日
バイクニューストピックス

【ホンダ】普通自動二輪免許教習車「NX400L(教習車仕様)」を発売

2024年2月29日
バイクニュースアイテムウェア

【アールエスタイチ】2024年 春夏コレクション発表

2024年2月14日

人気記事

イベントイベント情報トピックスバイクニュース

日本初!二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」2つの新施策を導入し4月26日(土)にグランドオープン!!

2025年4月21日
GW渋滞を回避して快走するバイクのカップルライダー
コラムお役立ちまとめ知識

【バイク渋滞完全回避】GWでも疲れない!安全ルート&ナビ設定テクニック総まとめ

2025年4月25日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
バイクニューストピックス

【スズキ】バイク乗りも鉄道ファンも「隼駅」へ走行距離約 420 キロ! デジタルスタンプラリー「隼チャレンジ」を実施

2025年4月21日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
バイクニューストピックス

【ロイヤルエンフィールド】FLYING FLEA、世界初の芸術的なモーターサイクル「MOTOTOTEM」をSalone del Mobile で発表

2025年4月21日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?