本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    「atmos pink」が「HONDA」とコラボレーションしたアイテムを発売
    2025年5月28日
    【BMW】夏の新作ギア&ガーメント注目アイテム
    2025年5月28日
    【スズキ】鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会SUZUKI応援グッズ付チケットが6月1日より発売
    2025年5月28日
    【スズキ】「バーグマンストリート 125 EX」のカラーリングを変更して6月6日発売
    2025年5月27日
    【ヤマハ】鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会 鈴鹿8耐 ヤマハ応援席チケット6月1日から販売開始
    2025年5月26日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼
    2025年5月28日
    【BMW】夏の新作ギア&ガーメント注目アイテム
    2025年5月28日
    ツーリングシーズンを快適に!季節・気温別ウェアコーディネイト 完全ガイド
    2025年5月19日
    バイクに使える100均グッズ10選【Seria編】
    2025年5月16日
    【トライアンフ】特別なクロージングコレクション『Heritage』をDGR 2025 TOKYO EAST RIDEで日本初披露
    2025年5月16日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
    整備がもっと楽しくなる!プロ仕様のオススメ工具を紹介
    2024年10月14日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【ホンダ】「CB650R」「CBR650R」の外装を一新するとともに「Honda E-Clutch」搭載仕様を追加
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【ホンダ】「CB650R」「CBR650R」の外装を一新するとともに「Honda E-Clutch」搭載仕様を追加
バイクニューストピックス

【ホンダ】「CB650R」「CBR650R」の外装を一新するとともに「Honda E-Clutch」搭載仕様を追加

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/04/11 15:36
モトコネクト編集部
Published: 2024年4月11日
シェア

Hondaは、水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒・648cm3エンジンを搭載したロードスポーツモデル「CB650R」「CBR650R」の外観を一新し、Honda Dreamより4月25日(木)に発売します。

また、クラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動によるクラッチレバー操作を不要※1とした、「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)」を搭載する、「CB650R E-Clutch」「CBR650R E-Clutch」をタイプ設定し、Honda Dreamより6月13日(木)に発売します。

CB650R E-Clutch(パールディープマッドグレー)
CBR650R E-Clutch(グランプリレッド)

目次
主な変更点CB650Rの主な特徴CBR650Rの主な特徴その他の共通装備メーカー希望小売価格主要諸元

主な変更点

・Honda E-Clutch搭載仕様をタイプ設定
・CB650Rのヘッドライト、シュラウド、リアカウル、テールランプ等のデザインを一新
・CBR650Rのヘッドライト、アッパーカウル、ミドルカウル、アンダーカウル、リアカウル等のデザインを一新
・豊富な情報を見やすく表示する5インチフルカラーTFTメーターを新たに採用
・車両とスマートフォンを連携させられるHonda RoadSync※2を標準装備

今回、CB650R、CBR650Rに、二輪車用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動によるクラッチレバー操作を不要とした電子制御技術のHonda E-Clutchを搭載した、CB650R E-Clutch、CBR650R E-Clutchをタイプ設定しました。
Honda E-Clutchは、発進、変速、停止など、駆動力が変化するシーンで、ライダーのクラッチレバー操作を必要とせず、最適なクラッチコントロールを自動制御することで、違和感のないスムーズなライディングを実現する電子制御技術です。また、ライダーの要求に幅広く対応するため、電子制御によるクラッチコントロール中でも、ライダーがクラッチレバー操作を行えば、通常のマニュアルトランスミッション車と同様、手動によるクラッチコントロールを行えるようにしています。

CB650Rの主な特徴

ヘッドライトのデザインを、エアロマネジメントに寄与しながら、車体の台形フォルムを引き立てるスラント形状に変更。

シュラウドを、上質な金属質感としたコンパクトな面形状のデザインに変更。

CB650Rのカラーリングは、精悍な印象を引き立てる「マットバリスティックブラックメタリック」の1色設定とし、CB650R E-Clutchは、都会的で洗練された印象を際立てる「パールディープマッドグレー」と、マットバリスティックブラックメタリックの2色を設定。

CB650R(マットバリスティックブラックメタリック)

CBR650Rの主な特徴

ヘッドライトは、より広い配光特性に寄与するコンパクトな形状に変更。

フロントカウルからミドルカウル、アンダーカウル、テールカウルまで、シャープな面構成のカウリングに一新し、精悍でモダンなスタイルを演出。

CBR650Rのカラーリングは、シンプルでシャープなスタイリングを強調する「マットバリスティックブラックメタリック」の1色設定とし、CBR650R E-Clutchは、レーシングイメージあふれるグラフィックデザインを採用した「グランプリレッド」と、マットバリスティックブラックメタリックの2色を設定。

CBR650R(マットバリスティックブラックメタリック)

その他の共通装備

スピードメーターに豊富な情報を見やすく表示する、5インチフルカラーTFTメーターを新たに採用。また、車両とスマートフォンを連携※3させることで、ハンドルのセレクトスイッチや別売りのヘッドセットでの音声入力により、音楽再生やナビゲーションなどのアプリの操作を可能にする、Honda RoadSyncを標準装備しています。

※1 シフトペダルによる変速操作は必要です
※2 運転中のスマートフォン本体の操作はおやめください。Honda RoadSyncのご利用には専用アプリのインストールが必要です。アプリごとにそれぞれご利用いただけるコンテンツが異なります。Honda RoadSyncの機能に関する詳細および対応OSバージョン、対応アプリについては、Honda RoadSync関連ホームページ
(https://global.honda/jp/tech/Honda_RoadSync/)またはスマートフォンアプリご案内ページ(https://global.honda/en/voice-control-system/ja-top.html)をご覧ください。全てのスマートフォンの動作を保証するものではありません
※3 Honda RoadSyncのご使用には市販のバイク対応Bluetooth®ヘッドセット(別売)との接続が必要です。アプリの利用、通信にともなう通信料金はお客様のご負担となります

メーカー希望小売価格

CB650R1,034,000円(消費税込み)
 (マットバリスティックブラックメタリック)
CB650R E-Clutch1,089,000円(消費税込み)
 (パールディープマッドグレー、マットバリスティックブラックメタリック)
CBR650R1,100,000円(消費税込み)
 (マットバリスティックブラックメタリック)
CBR650R E-Clutch1,188,000円(消費税込み)
 (グランプリレッド)
CBR650R E-Clutch1,155,000円(消費税込み)
 (マットバリスティックブラックメタリック)

* 価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません

主要諸元

称名CB650RCBR650R
車名・型式ホンダ・8BL-RH17
全長×全幅×全高(mm)2,120×780×1,0752,120×750×1,145
軸距(mm)1,450
最低地上高(mm)★150130
シート高(mm)★810
車両重量(kg)205【207】209【211】
乗車定員(人)2
燃料消費率※4(km/L)国土交通省届出値31.5(60)<2名乗車時>
定地燃費値※5(km/h)
WMTCモード値★21.5【21.3】(クラス3-2)<1名乗車時>
(クラス)※6
最小回転半径(m)2.83
エンジン型式・種類RH17E・水冷 4ストローク DOHC 4バルブ 直列4気筒
総排気量(cm3)648
内径×行程(mm)67.0×46.0
圧縮比★11.6
最高出力(kW[PS]/rpm)70[95]/12,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)63[6.4]/9,500
燃料供給装置形式電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
始動方式★セルフ式
点火装置形式★フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式★圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L)15
クラッチ形式★湿式多板コイルスプリング式
変速機形式常時噛合式6段リターン
変速比1 速3.071
2 速2.352
3 速1.888
4 速1.56
5 速1.37
6 速1.214
減速比(1次★/2次)1.690/2.800
キャスター角(度)★/トレール量(mm)★25°30´/101
タイヤ前120/70ZR17M/C(58W)
後180/55ZR17M/C(73W)
ブレーキ形式前油圧式ダブルディスク
後油圧式ディスク
懸架方式前テレスコピック式(倒立サス)
後スイングアーム式
フレーム形式ダイヤモンド

【】内はE-Clutchタイプ
■道路運送車両法による型式指定申請書数値(★の項目はHonda公表諸元)  ■製造事業者/本田技研工業株式会社

※4 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります
※5 定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です
※6 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

リリース:本田技研工業株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • バイクニュース2025年5月28日「atmos pink」が「HONDA」とコラボレーションしたアイテムを発売
  • バイクニュース2025年5月28日【BMW】夏の新作ギア&ガーメント注目アイテム
  • バイクニュース2025年5月28日【スズキ】鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会SUZUKI応援グッズ付チケットが6月1日より発売
  • バイクニュース2025年5月27日【スズキ】「バーグマンストリート 125 EX」のカラーリングを変更して6月6日発売
タグ:2024CB650RCBR650RE-クラッチニューモデルバイクニュースホンダマイナーチェンジ
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 愛犬・愛猫家のライダーにおすすめ!犬猫モチーフのバイクグッズ7種22選!
次の記事 【スズキ】マイナーチェンジをした「GSX250R」と「Vストローム250」の2024モデルを発売

新着記事

【元バイク屋が解説】バイクツーリングに便利な隠れた名品を一挙公開!ツーリングライダー必見‼
アイテム お役立ち ツーリング
「atmos pink」が「HONDA」とコラボレーションしたアイテムを発売
バイクニュース ウェア トピックス
【BMW】夏の新作ギア&ガーメント注目アイテム
バイクニュース アイテム トピックス
【スズキ】鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会SUZUKI応援グッズ付チケットが6月1日より発売
バイクニュース イベント イベント情報 トピックス
【スズキ】「バーグマンストリート 125 EX」のカラーリングを変更して6月6日発売
バイクニュース トピックス
【ヤマハ】鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会 鈴鹿8耐 ヤマハ応援席チケット6月1日から販売開始
バイクニュース イベント情報 トピックス
【サイン・ハウス】⽬指せ千⾥浜︕SSTR2025応援キャンペーン
バイクニュース トピックス
【カワサキ】イタリアのハンドメイドモーターサイクルブランド “bimota” のNEWモデル「KB998 Rimini」が2025年9月1日に発売
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【ヤマハ】ライダー交流イベント「My Yamaha Motor café」「My Yamaha Motor café×YZF-R」開催

2024年2月27日
バイクニューストピックス

【インディアン】2025年新型SPORT CHIEF RTとSUPER CHIEF DARK HORSEを発表

2025年1月27日
トピックスバイクニュース

【Honda】クルーザーモデル「Rebel 500」のカラーバリエーションを一新し発売

2022年11月25日
バイクニューストピックス

【ミシュラン】アドベンチャーバイク向けタイヤ「MICHELIN ANAKEE ROAD」発売

2024年1月12日
バイクニューストピックス

【デイトナ】渥美半島観光ビューローと観光パートナー協定を締結

2023年9月13日
バイクニュースヘルメット

【SHOEI】人気のヘルメット「Z-8」と「NEOTEC 3」に新しいグラフィックモデルが追加

2023年12月26日
トピックスバイクニュース

【KTM】一部新車を対象に『KTM SUMMER CAMPAIGN 2022』を実施

2022年7月11日
バイクニュース

排出ガス規制対応の「SV650」シリーズの2022年モデルが今月発売

2022年1月17日

人気記事

ツーリング

【日本2周ライダーが厳選】全国バイクで山頂まで行ける山 まとめ

2025年5月21日
初夏の道の駅で集合した4人のライダーがスマホでバイクナビのルートを打ち合わせている様子
コラムお役立ち知識

バイクナビアプリおすすめ5選|ベテランが教える選び方と使い方

2025年5月1日
アイテムお役立ちコラム

【ダイソー神アイテム10選】バイク用品に革命!?100均商品で超快適ライフ!

2025年5月14日
【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】
ツーリングライディング

【ツーリング×グルメ】山口県のオススメツーリングプラン【穴場あり】

2025年5月4日
お役立ちツーリング

【関東】一人でも楽しい!ソロツーリングにオススメのスポットをベテランが厳選

2025年5月23日
コラムお役立ち

【バイクに飽きた!?】GW明けの「バイク倦怠期」を乗り越える方法

2025年5月11日
バイクニューストピックス

【ヤマハ】「フォーミュラE東京E-Prixファンビレッジ」に出展 電動トライアルバイクなどを展示

2025年5月9日
コラム動画

【元バイク屋が解説】車にもない、バイク「だけ」の魅力とは!?

2025年5月12日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?