本サイトのご利用にあたっては、プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。
了承
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
  • バイクニュース
    バイクニュースもっと見る
    【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
    2025年7月1日
    【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
    2025年7月1日
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
    2025年6月27日
    【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
    2025年6月25日
  • アイテム
    アイテムもっと見る
    Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
    2025年7月1日
    【カワサキ】公式オンラインショップ「2025 鈴鹿8耐 Kawasaki応援グッズ」先行販売
    2025年6月23日
    HONDA×NEVERMINDのスペシャルコラボTシャツコレクション発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】kawasaki×加藤ノブキ コラボ商品発売
    2025年6月20日
    【カワサキ】2025年カワサキプラザ “Tシャツフェア”開催
    2025年6月20日
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
    整備もっと見る
    【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償
    2025年6月12日
    冬季にガレージで長期保管されたバイク
    冬眠明けのメンテナンスは?長期保管したバイクの整備項目を紹介
    2025年5月2日
    バイクを調整してみよう!体にマシンを合わせて快適ライディング
    2025年2月26日
    バイクの整備で便利なメンテナンスツール5選!現役整備士がおすすめ
    2025年1月9日
    絶版車を蘇らせる“レストア”ってどんな作業?修理とは違うの?
    2024年12月5日
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
Search
© 2022 Moto Connect . All Rights Reserved.
閲覧中: 【トライアンフ】新型「SPEED TWIN 900」発表
シェア
通知 もっと見る
フォントリサイザーAa
Moto Connect(モトコネクト)Moto Connect(モトコネクト)
フォントリサイザーAa
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
Search
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
    • お役立ち
    • 知識
    • まとめ
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
    • ツーリング
    • テクニック
  • Moto Connectとは?
フォローする
  • バイクニュース
  • アイテム
  • コラム
  • 整備
  • 動画
  • ライディング
  • Moto Connectとは?
© 2022 moto-connect.com. All Rights Reserved.
Moto Connect(モトコネクト) > 記事 > バイクニュース > 【トライアンフ】新型「SPEED TWIN 900」発表
バイクニューストピックス

【トライアンフ】新型「SPEED TWIN 900」発表

モトコネクト編集部
最終更新日 2024/10/16 13:10
モトコネクト編集部
Published: 2024年10月16日
シェア

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役社長:大貫陽介)は、気負わず乗れるスタイルと機敏なハンドリングの両方を実現し、毎日の通勤から週末のツーリングまで、走るたびに思い出が生まれる新型Speed Twin 900を発表しました。

  • トライアンフは新型「Speed Twin 900」を2025年に向けて発売します
  • Speed Twin のデザイン DNA をリミックスし、より滑らかでスポーティーかつダイナミックな外観をもつ、リフレッシュされたNewスタイル
  • 快適で高性能なシャシーにアップグレード、イージーかつ乗りこなし甲斐があるライディングフィールを実現
  • より高い信頼性と利便性を提供する新技術を搭載
  • 2025年1月以降、トライアンフ正規販売店にて販売開始予定

トライアンフの新型Speed Twin 900はスタイリングの大幅な刷新、大幅にアップグレードされたシャシー、テクノロジーの追加など、2025年に向けて大幅にアップデートしました。

目次
新型 Speed Twin 900 について新型 Speed Twin 900 の特徴さりげないクールなデザイン軽快かつ俊敏特徴的なボンネビル エンジンライディング時の安心感をもたらすテクノロジープレミアム仕様容易で発展性のあるカスタマイズスティーブ・サージェント – チーフ・プロダクト・オフィサー のコメント製品情報

新型 Speed Twin 900 について

新型 Speed Twin 900は、より現代的なフィーリングと俊敏性を実現し、フロントには倒立フォーク、スポーツスタイルのマッドガードとフォークプロテクターを装備。リアには、新しいアルミ製スイングアームとピギーバック式リアサスペンションユニットを採用。さらにスリムなマッドガードとコンパクトなテールライトを備え、クラシカルなスタイルを表現するより幅の狭いリアフレームによって全体が補完されています。

これらの組み合わせにより、ダイナミックなハンドリングとスポーティーなスタイルを実現しつつ、Speed Twinが持つクラシカルなルックスと乗りやすさを維持しています。また時代を超えたトラディショナルなベンチシートは、よりスリムになり、コーナリング中にライダーをさらにサポートする形状になりました。

トライアンフの中でも名機とされるボンネビルの高トルク型900cc二気筒エンジンを搭載したSpeed Twin 900は、気軽でクラシックなキャラクターと現代的なパフォーマンスと効率を兼ね備えています。

ハイスペックなコンポーネント、最新のライダーテクノロジー、快適なライディングポジションを備えたこのニューモデルは、これまで以上に楽しくてイージー、病みつきになるライディング体験をお届けします。プレミアムな仕上がり、高品質な素材、美しいデザインのディテール、120種類以上のトライアンフ純正アクセサリーにより、ライダーそれぞれのスタイルを反映したカスタマイズが簡単にできる新型Speed Twin 900は楽に乗れるクールな現代的クラシックバイクです。

新型 Speed Twin 900 の特徴

さりげないクールなデザイン

新型Speed Twin 900で、よりスポーティーに生まれ変わった燃料タンクからのラインは、彫りの深いサイドパネルと、画一されたスロットルボディカバーのデザインにより、ダイナミックかつ目を見張る造形美を体現しています。そしてエンジンケーシングはよりスリムになり、サイレンサーは短く、ヘッドライトユニットはよりコンパクトになりました。 

あえて変えない本格的で美しいシリンダーヘッドの冷却フィン、フィン付きヘッダークランプなど、ボンネビルエンジンが誇るディテールはそのままに、短くスポーティーになったブラック仕様のステンレス鋼アップサイレンサー、艶やかに磨かれたエンドキャップなど、現代的なバイクとしても高い全体バランスを誇ります。さらに新しいアルミニウム製燃料キャップや、よりシンプルなデザインのヒールガードとフットペグなど、その意匠はバイク全体の細部にまで及びます。

今回、新しい Speed Twin 900 には 3 つの特徴的なカラー オプションを設定しました。タンクに明るいブルーとオレンジのストライプが入ったスポーティーなピュアホワイト、ダークグレーのストライプとゴールドのアクセントが入ったムーディーなファントムブラック、またはトライアンフのロゴを縁取る赤いラインが入った上品なアルミニウムシルバーのデザインからお選びいただけます。

軽快かつ俊敏

Speed Twin 900の高性能な最新シャシーはしなやかで楽しく、確かな乗り心地を実現します。高品質のマルゾッキ製の倒立フロントフォークと、プリロード調整機能付きマルゾッキ製 ピギーバック ツインリアサスペンション ユニットを組み合わせることで今まで以上にレスポンスの良い切れのあるハンドリングを実現、より剛性が高く、より軽量になったアルミニウム製スイングアームによって、さらに正確な車体コントロールが可能となり、ライダーが望むままにリラックス、またはダイナミックな乗り心地を実現しました。また後輪のトラベル量を120mm から 116mmへと、わずかに短縮することで快適性を犠牲にすることなくコントロール性を向上させました。

新しいホイールにはミシュラン製の「ロード クラシック」タイヤが装着され、大型の 320 mm フロント ディスクと強力なTriumphブランドの4 ピストン ラジアルキャリパーの組合せによって、新型Speed Twin 900 のブレーキ性能と回頭性をさらに鋭くしています。

ライディングポジションは旧来より自然なポジションになるように改良され、足元のスペースはさらに広くなり、今まで以上の乗り心地の良さを提供します。ベンチシートはより狭くなったリアフレームを補完する新しい形状となり、元々定評のある足つき性をさらに向上させました。快適性を損なうことなく高さを780mmから760mmへと20mm低くするアクセサリーのローシートも用意しました。

特徴的なボンネビル エンジン

900ccのボンネビル二気筒エンジンは7,500rpmで65 PS のピークパワーと、わずか3,800rpmで80 Nmを発揮し全回転領域にわたる力強いトルクが、実際のライディング時の高いレスポンスとなります。それらのパフォーマンスは、完全なライドバイワイヤシステムの効率と精度によって実現されています。

ライディング時の安心感をもたらすテクノロジー

伝統を受継ぐクリーンなデザインと純粋なライディングフィールを維持しながら、より多くの機能もライダーに提供しています。この新型Speed Twin 900は RoadとRainの二つのライディングモードによって、標準装備された最適化コーナリング ABSと最適化トラクション コントロールの恩恵をライダー伝えます。
Rainモードはトルク重視のパワーデリバリーを路面状況に合わせて調整するのに役立ち、よりソフトなスロットル レスポンスを提供する事で、濡れた路面でのライディング時の安心感を高められます。

プレミアム仕様

新型ディスプレイはより優れた機能をもち、回転数、速度、ギアを表示する大型で明るい LCD ディスプレイと、走行モードなどの追加情報をライダーに提供する統合型TFT ディスプレイを備えています。このフルカラー画面はアクセサリーのグリップヒーターや、ターンバイターン ナビゲーションを実現するBluetooth接続モジュールとも接続され、携帯電話での通話や、音楽を表示および制御する機能も備えています。

さらにクルーズ コントロールもアクセサリーとして利用できるようになり、特に長距離ライディングでの快適性と利便性が向上しました。 本体側面にはUSB-Cソケットが搭載されており、モバイル機器の充電に便利です。

このミニマルでシングルダイヤルデザインのディスプレイは、Speed Twin 900 の洗練されたスタイルを維持しながらも、より多くのライディング情報を明確で読みやすい方法でライダーに伝えられます。

シンプルなブラケットで取り付けられたDRLヘッドライトを含む、オールLED 照明システムは、最適な視認性を確保し、Speed Twin 900 のクラシックなデザインに現代的なタッチを加えます。

容易で発展性のあるカスタマイズ

Speed Twin 900のオーナーが自分自身の求めるカスタムを叶えられるように、120 以上の純正オプションを用意しています。グリップヒーターやワックスコットンパニアなどの実用的なモノから、クラシックなラインを強調しカスタムバイクの雰囲気をもたらすスタイリングパーツに至るまで、多数のオプションパーツの組合せによってノーマルとは異なる、誰よりも個性的な外観をオーナーに提供することができます。

スティーブ・サージェント – チーフ・プロダクト・オフィサー のコメント

「この新しいSpeed Twin 900のもつスタイリングは、時代を超越したクラシックなスタイルとデザインスキームはそのままに、よりスマートでダイナミックに進化しました。シャシーと仕様に大幅に変更を加えたことで、バイクはより俊敏になり、操作性も向上しました。

Speed Twin 900の永続的な魅力は、プレミアムな仕様、最高品質の仕上げ、優れた信頼性、そしてオーナーが所有することに誇りを持てるタンク上のバッジに表現されており、我々のミッションはライダーが高く評価する車両を、より多くのお客様へお届けすることです」

製品情報

価格とカラー

車種カラーメーカー希望小売価格
Speed Twin 900アルミニウム シルバー1,199,000円~(税込)
Speed Twin 900ファントムブラック1,234,000円~(税込)
Speed Twin 900ピュアホワイト1,234,000円~(税込)
アルミニウム シルバー
ファントムブラック
ピュアホワイト

新型Speed Twin 900は全国のトライアンフ正規販売店にて、2025年1月から販売開始の予定です。

主要諸元

■リリース:トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社

投稿者プロフィール

モトコネクト編集部
「バイクと人を繋げる」
「ライダーのバイクライフを豊かにする」
という活動理念で運営しております。
バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています!
Moto Connectについて
最新の投稿

投稿者アーカイブ

  • トピックス2025年7月1日【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
  • バイクニュース2025年7月1日【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
  • バイクニュース2025年7月1日Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
  • バイクニュース2025年6月27日【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
タグ:Speed Twin 900トライアンフバイクニュース
この記事を共有する
Facebook Copy Link Print
Byモトコネクト編集部
フォローする。
「バイクと人を繋げる」 「ライダーのバイクライフを豊かにする」 という活動理念で運営しております。 バイク用品レビュー、ツーリング、インタビューや特集など、様々なバイクに関するコンテンツを発信しています! Moto Connectについて
前の記事 【もう悩まない!】側道からの合流時のウインカーは右?左?正しい使い方を徹底解説!
次の記事 日本2周ライダーが震えた!?全国の酷道・秘境・ヤバいツーリングスポット5選

新着記事

【ヤマハ】フロント2輪「TRICITY300」の新色を発売
トピックス バイクニュース
【デイトナ】スマホで楽しむオートバイツーリングラリー『茶ミスタ☆ラリー』がスタート!
バイクニュース ツーリング
Insta360とマルク・マルケスがコラボ!「Insta360 Ace Pro 2 マルク・マルケス限定版」登場
バイクニュース アイテム
【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選
ツーリング
【ホンダ】ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」のカラーバリエーションと一部仕様を変更し発売
バイクニュース トピックス
ツーリング好きライダーのドローン導入記“ここまでできる”【実践編】
コラム お役立ち
【ヤマハ】クロスカントリー競技用、モトクロス競技用 「YZシリーズ」、キッズ向けバイク「PW50」2026年モデルを発売
バイクニュース トピックス
【DUCATI】MotoGPイタリア・グランプリにルネサンスに敬意を表したカラーリングのマシンが登場
バイクニュース トピックス

この記事もおすすめ

バイクニュースエンタメトピックス

【ハーレーダビッドソン】女優・永野芽郁 さんのハーレーストーリーが期間限定公開【動画あり】

2023年11月29日
アイテムバイクニュースヘルメット

【SHOEI】クロスロゴを使用した新シリーズ「NEXT LINE」が誕生

2023年3月17日
バイクニューストピックス

【ドゥカティ】パニガーレV2 ファイナル・エディションを555台数限定で発売

2024年7月17日
バイクニューストピックス

【ハスクバーナ】新型「Svartpilen 801(スヴァルトピレン801)」を発表

2024年4月26日
バイクニューストピックス

【カワサキ】Ninja ZX-10Rのレース専用モデルを特別販売

2024年10月22日
バイクニュースアイテムトピックス

【TEITO】オートバイ用オイル「PREMIUM M4S」に5W-30が新たに追加

2024年8月7日
バイクニュースイベントイベント情報トピックス

【トライアンフ】大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーに話題の最新バイクを出展

2024年3月5日
バイクニューストピックス

【ホンダ】大型クルーザーモデル「Rebel 1100 T」「Rebel 1100」のカラーリングを一部変更し発売

2024年1月25日

人気記事

ツーリング

【関東エリア】日帰りOK!標高1,000m以上の絶景&避暑ツーリングスポット5選

2025年6月29日
初夏の晴れた午後に名水で淹れたコーヒーを楽しむ、ソロツーリング中の筆者(男性、バイク歴40年)
コラムツーリング

バイクのツーリングって何が楽しいの?バイク歴40年のライダーが語る“本当の魅力”

2025年6月15日
コラム

実に面白い!都道府県別・地域別バイク乗りあるある まとめ

2025年6月2日
メンテナンスお役立ち

【2025年版】梅雨でもバイクを錆びさせない!雨の日対策・メンテナンス完全ガイド

2025年6月3日
ヘルメットアイテムまとめ

【2025年最新】システムヘルメットおすすめ5選|フルフェイス級の安全&開放感で選ぶ!

2025年6月5日
筆者と妻が早春の晴天の中、昼下がりに仲良くタンデムツーリングを楽しむ様子の写真
コラム

【バイクライフで人生が変わった】5人のリアルインタビュー

2025年6月8日
メンテナンスコラム整備

【本当にあったバイクのヤバい整備ミス10選!】プロが語る失敗とその代償

2025年6月12日
エンタメコラム

実はバイク乗りだった!有名人&芸能人まとめ【2025年版】

2025年6月23日
バイクニュース-モトコネクト
バイクニュース-モトコネクト
  • バイクニュース
  • アイテム
  • トピックス
  • コラム
  • ウェア
  • 動画
  • ツーリング
  • ライター紹介
  • ライター募集
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • Moto Connectとは?
  • 運営会社
フォローする
© 2022 moto connect. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?