-
-
二度とバイクをコカさない!こつぶが教える強風対策と心得
みなさんこんにちは!バイクで日本一周旅をしているこつぶです。 2021年に新型CBR250RRを納車して以来、一度もコカしたことがなかったのですがついに初ゴケをやらかしてしまいました・・・ しかも立ち ...
-
-
転倒時のお守りを! スライダー装着のすすめと種類について
ライダーにとっては一番起こしたくない転倒。自身にも危険が及ぶだけでなく、バイクにも傷がつき最悪廃車なんてことも考えられます。 バイク用品店やライダーが集まる観光スポットの駐輪場で、胴体から突き出た棒の ...
-
-
【カワサキ】「Z900RS」シリーズが新排出ガス規制に対応
カワサキの大人気のネオクラシックスポーツ「Z900RS」シリーズの2023年モデルが、それぞれ2022年9月10日(土)から全国のカワサキプラザで発売されます。 今回の主な変更は新排出ガス規制に適合& ...
-
-
バイクを駐めていた場所に染みが!!原因分析と対処・解決法
バイクを駐めていた場所に染みがあるのは何か原因があるはずですよね?そのまま放置すると、車両自体の致命的損傷、または重大な事故に繋がる可能性を秘めています。ここでは、その状況から不具合箇所と原因を分析し ...
-
-
【転ばぬ先の杖】バイクで使えるロードサービス【4選】
悩める読者任意保険にもロードサービス付いてるけど改めて違うサービスに加入必要ある? 先日、福岡では例年より早い梅雨明けを迎えました! 今年の梅雨は、1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明け、また最も ...
-
-
【立ちゴケ注意!】よくあるシチュエーションと対策を解説!!
悩める読者初めて(久々)のバイク!運転がちょっと心配だ。立ちゴケしたりしないかなぁ? 初心者からベテランまで、誰でも一度は経験したことのあるトラブル 【立ちゴケ】。 立ちゴケって嫌ですよね。 自分の未 ...
-
-
【バイクも熱中症に!?】オーバーヒートの原因や対策、注意点まとめ
梅雨も明け、本格的な夏がやってきましたね♪ 私は暑いのが苦手なのでテンション下がり気味です…😂 福岡での最近の夏は30度どころか35度も当たり前になりつつあります。 そんな中でのフル装備、フルフェイス ...
-
-
【自作】バイクの防犯に地球ロックを施工しよう!
こんにちは。バイクの事故に巻き込まれたりと最近トラブル続きの筆者こと「だるま」です。 二度あることは三度あるではありませんが、私の家にも「バイクを狙った不審者」が来ました。 いくら良いロックを付けてい ...
-
-
【備えあれば憂いなし!】ツーリングで常備しておくと安心なグッズや工具【6選】
悩める読者万一の事故やマシントラブル時にあると便利なグッズや工具ってあるかな? 心配しだすとキリがありませんし、バイクは積載力が乏しいので各自が取捨選択して携行品を決める必要がありますが、その中でもこ ...
-
-
【バイク事故の現状】上位の事故原因と事故回避のポイントを徹底解説!
2022年3月8日、警視庁から2021年中の『二輪車交通死亡事故統計』が発表されました。 その記事のよれば、全交通事故死者数に占める二輪車乗車中の交通事故死者数構成率は、全国で17.6%、東京都内で2 ...